(随時更新)ジャンル別おすすめマンガ特集!

趣味
記事内に広告が含まれています。

こんにちはあるいはこんばんは、はま3です。
今回は僕がこれまで読んできたおすすめマンガをジャンル別に紹介したいと思います。

初めに

(2024年6月)本記事は途中です。順次更新していきます。

ある程度マンガを読んでいる方をターゲットに書いています。
そのため、(僕が考える)有名どころは除外しています。
でも、よくよく見るとアニメ化作品も結構あるので偏ってるかもしれません。

また、同じ出版社の同じジャンルであれば読んでる方も多いと思って
ジャンルごとに出版社(雑誌)は分かれるよう作ってみました。

まずは王道!バトルマンガ

「ナルト」、「ヒロアカ」といったスキルの相性が考えられているバトルマンガを選出しました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

多数欠 完全版 1´ (ライドコミックス) [ 宮川大河 ]
価格:1,210円(税込、送料無料) (2025/2/2時点)


『多数欠』 著者:宮川大河 第1部~第3部 14巻(連載中)
Webマンガサイト GAMMAで連載。小学館より出版

おすすめポイント
・特殊能力「特権利」を使っての本格バトル
・基礎能力は「常人レベル」縛りの中相手の能力を予測する心理戦あり!
・2024年7月にTVアニメ化!!

最近忙しくてをっち出来てなかったんですが、2024年7月にアニメ化するんですね。
2013年当初に当時の裏サンデーで読んでいたころが懐かしい。
2024年現在は第4部が連載中とのこと。
当時はこういった心理バトル要素のマンガが珍しく印象的でした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワールドトリガー 1 (ジャンプコミックス) [ 葦原大介 ]
価格:484円(税込、送料無料) (2025/2/2時点)


『ワールドトリガー』 著者:葦原 大介 1~27巻(連載中)
もともと週刊少年ジャンプで連載していましたが、いまはジャンプスクエアに移籍して連載中のようです。

おすすめポイント
・トリガーと呼ばれるアイテムを利用しての本格バトル
・他のバトルマンガと違い、トリガーの種類は多くはないがキャラ毎に個性が出ている
・チームバトルが多く、能力より戦術を駆使してのバトルが面白い

個人戦あり、チーム戦あり、相性による勝ち負けありで単純な能力での優劣をつけないバトル構成が見どころです。


烈火の炎 著者:安西信行 全17巻(ワイド版)
少し古いマンガですが昔から気に入ってたのでエントリーしました。

おすすめポイント
・様々な種類の”魔道具”を使ってのバトル
・主人公たちが修行やバトル経験を経て着実にレベルアップしている感じが良い
・バトルだけじゃなく、個人のエビソードも見逃せない

印象に残るセリフが多いマンガ


西尾維新さんのジャンプ作品。連載当初は「西尾さんがジャンプって本当に大丈夫!?」って不安が頭をよぎりましたw
言葉の使い方がとても印象的な方です。

勝つ者は強くない。 負けて這い上がる者こそが強い

めだかボックス

みたいな感じで視点が独特で面白いですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

最遊記 1【電子書籍】[ 峰倉かずや ]
価格:796円 (2025/2/2時点)


かなり古いですが名セリフが多いマンガです。好みは分かれると思いますが個人的にはかっこいいと思ってます。

鳥が自由だなんて、誰が決めたんでしょうね
たとえ思うがままに空を飛べたとて、辿り着く地も…羽を休める枝もなければ、翼を持ったことさえ悔やむかもしれない

最遊記


学生の頃にジャケ買いしてハマりました。よくよく見ると最遊記と発売年が同じですね。

人という字は明らかに左側のやつが楽をしている

破天荒遊戯

そっちですか!?って突っ込みたくなる表現が多くて、読んでいて楽しいですね。

まっすぐな想いに泣けてくる!恋愛マンガ

中高生の友情、恋愛を描いた恋愛マンガです。基本良い人しか出てこないのでほっこりします。

薫る花は凛と咲く

こちらも2025年にアニメ化するという話ですし最近人気のマンガなので知っている人も多いと思いますが、最近特にはまっているので改めて紹介させてもらいます。
原作:三香見サカによるマガジン作品です。

全員良い人!相手のことをきちんと想っているのがセリフの端々からうかがえるのが良い
家でマンガ読んでて涙腺ゆるんじゃってます。
まだ全巻読んでないから早く続きを読みたい。。。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

薫る花は凛と咲く(15) (講談社コミックス) [ 三香見 サカ ]
価格:594円(税込、送料無料) (2025/2/8時点)


ホリミヤ

超微炭酸系スクールライフ!
webマンガの原作時代から愛読しています。
キャラクターの葛藤が読み取ることができて本当に上手な表現をするんだなぁって感動します。
本当は原作の「堀さんと宮村くん」から読んでほしい
原作:HERO 作画:萩原ダイスケによるスクウェアエニックス作品です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ホリミヤ(1) (Gファンタジーコミックス) [ HERO ]
価格:730円(税込、送料無料) (2025/2/8時点)


からかい上手の高木さん

アニメ3期放送、2022年に映画化しただけでなく、2024年に実写ドラマ、実写映画化もされた作品です。
原作:山本崇一朗によるゲッサン(小学館)作品
高木さんと西片くんの日常のやり取りが描かれていて、タイトル通り高木さんが本当にからかい上手!
思わず西片くんを応援したくなっちゃいますね。
キャラクターもそこまで多くないし基本的に単話なので気軽に読める作品です。


本日はここまで。
ジャンルごとにかけたら更新していきます。

タイトルとURLをコピーしました